かもわけいかづちじんじゃにてわきいづる

朝早く起きて、近くにある上賀茂神社にお参りする。
爽やかな空気を吸って清められ、穏やかな気持ちに。
ここに来ないと京都に来たという感じがしないくらい
ほとんどいつもお参りするなじみ深い場所なので、
また来たのだなという実感がようやくわいてくる。


Image007
きれいに砂が盛り上げられている妙。
てっぺんに松の葉が添えられている。


Image010
朝早すぎてここはまだ開いてなかった。


Image011
境内に流れるならの小川。水がきれい。
百人一首にも登場すると言われる。

風そよぐならの小川の夕ぐれは
みそぎぞ夏のしるしなりける


Image013
今から思えば、ここで式年遷宮という文字を見たことが
ライミングになっていたのだろうと思い当たるけれど、
もちろんこのときはまだ、そういうのもあるんだなという
くらいで特に気に留めることもなく通り過ぎただけ。


Image014
来月の笠懸けでは、ここを流鏑馬が疾走する。
でも今は芝生の間にのび行く静かな小径。


Image015
朱が映える柵。


Image009
妙にインパクトのあるネーミングの古木。


帰りは明神川沿いに昔の社家が並ぶ道を
通って帰ろうと思ったら曲がる道を間違えて、
ちょっと大回りしてから戻る。よく歩いた。


お昼すぎに鴨川べりを歩いて途中で
渡り石をつたって川を渡り駅に向かう。
地下鉄で京都駅に出てすぐに帰るか、
バスでどこかの神社かお寺に行こうか。
清水寺南禅寺の琵琶湖疎水の流れる
水路閣が好きなので行こうか考える。
でも別の可能性についていろいろ迷う。
他に行くべき場所があるような気がして。